かたくけい4

独学者のための易経解説
トップページへリンク 易の基本へリンク 64卦解説へリンク 占例集へリンク

火沢睽 四爻

かたくけい よんこう
まずは、やさしい解説から
━━━
━  ━
━━━○
━  ━
━━━
━━━

<爻辞>
きて孤なり。元夫に遇いて交孚す。厲うけれども咎なし」
<読み方>
そむきて こなり。げんぷに あいて こもごも まことす。
あやうけれども とがなし。

<爻辞の意味>
「そむいて孤立する。会うべき人に会い真心を通じ合わせる。危うい立場だが、咎めを免れる」

「火沢」は「そむき異なる」ことについて説かれた卦です。

そんな中この四爻は、志が悪く孤立してしまいます。

しかしそれを改め、会うべき者に面会し、心を通じ合わせます。

そうすることで、危うい立場ではありますが、過失を免れることができると言っています。


「占った事柄」と「上記の説明」を、スライドガラスを2枚重ね合わせるようにして解釈してみて下さい。

また、下記の
「加藤大岳述 易学大講座」の要約も、ぜひ併せてお読みになり理解を深めましょう。


加藤大岳述 火沢睽 四爻

<説明の要点>

きて孤なり」とは、初爻と不応であることを指しています。

「元夫に遇う」というのは、この四爻変が山澤損となり、己を損して謙徳を尊び相和し相孚すべきことを示しています。

ここでの咎とは、によって生ずる過敗の兆しを言っていますが、「咎なし」ですから、それを避けることができるという意味となります。

加藤大岳述 易学大講座 現代語要訳)


火沢睽 五爻へ進む ⇒


このページのトップへ移動