かざんりょ4

独学者のための易経解説
トップページへリンク 易の基本へリンク 64卦解説へリンク 占例集へリンク

火山旅 四爻

かざんりょ よんこう
まずは、やさしい解説から

━━━
━  ━
━━━○
━━━
━  ━
━  ━

<爻辞>
「旅、于に處る。其の資斧を得。我が心快からず」

<読み方>
りょ、ここに とどまる。その しふを う。わがこころ こころよからず。

<爻辞の意味>
「旅先で、長く滞在できる家にいる。旅費と武器もある。快くない」

「火山旅」とは「旅をすること」について説かれた卦(か)です。

これは現代の「楽しい旅行」の類ではなく、昔の人が住居を失うなどによりやむを得ず流浪するような旅のことです。

安全は保障されず、寂しく、不便極まりない旅です。

そんな中この四爻は、長期間、滞在できる家にいると言っています。

能力を認められ、その国の君主から好待遇を受けているのです。

旅費や武器など、必要なものはそろっています。

しかしまだ官に任命されておらず、その不安定な身分ゆえ、快くない状況だと言っています。


「占った事柄」と「上記の説明」を、スライドガラスを2枚重ね合わせるようにして解釈してみて下さい。

また、下記の
「加藤大岳述 易学大講座」の要約も、ぜひ併せてお読みになり理解を深めましょう。


加藤大岳述 火山旅 四爻

<説明の要点>

四爻は、同じく陽爻であっても陰の位にいるため、不正ではありますが、かえって三爻のような強剛による災いを招くことを避けられます。

旅先でも人から用いられ、止まるところと養うべき資材の他に、その身を守る武力(斧)をも得ることができ、卦辞の「旅は、小しく亨る」を得ることができます。

しかし位が正しくないので、そこにいつまでも落ち着いていることのできない不安があります。

そのことを「我が心快からず」と言っています。

この四爻が、二爻のように資を得るだけでなく資と斧とを得るのは、二爻が陰であるのに対し、こちらは陽であり権勢と武力とを併せ持っているからです。

一面ではまた、この爻が得た資は、武力をもって守らなくてはならない不安があるとも言えます。

爻象から言えば、これは外卦の離の一爻ですが、離をもって貝とし資とし、また戈兵とし武備とするからです。

加藤大岳述 易学大講座 現代語要訳)


火山旅 五爻へ進む ⇒


このページのトップへ移動